餃子の皮/焼売の皮

餃子の皮・焼売の皮のこだわり

新潟県新発田市の有限会社古山製麺所では、職人の手作業にこだわって餃子と焼売の皮を製造しております。餃子と焼売は基本的に同じ材料を用いますが、丸く厚めに仕上げたものが餃子の皮で、四角く薄めに仕上げたものが焼売の皮となります。焼売の皮の方が自由度が高く、いろいろな加工が可能です。
画像

温度や湿度に合わせて
職人の手で調合

餃子や焼売の皮は、生き物と同様に環境によって状態が変化します。天候や温度、湿度などによって膨らみ方が変わるので、同じ材料を用いれば同じ味になるというわけではありません。大量生産用にプログラミングされた機械では、日によって仕上がりに多少のムラができてしまうのも事実です。

そのため当社では、ベテランの職人が実際に手で触れて確認して、材料の調合や仕上がりの調整を行っております。豊富な経験を持つプロが五感を研ぎ澄ませ、機械にはわからないような細かな違いも感じ取って仕上げております。だからこそ、一年を通して高品質で美味しい皮を製造可能です。
画像

無駄な添加物を入れずに
小麦粉・水・塩で仕上げる

当社の餃子・焼売の皮には、無駄な添加物が入っておりません。なぜなら、余分な添加物があると小麦粉本来の旨味が損なわれてしまうからです。近年では、餃子ならではのプリプリとした食感を出したり、保存性を高めて賞味期限を長くしたりするために、多くの添加物を使用するケースも増えているようです。しかし、たとえ添加物で食感や保存性を高められても、味に違いが出てしまいます。また、添加物が入っていることで安心して食べられないという方もいるでしょう。

そのため当社では、小麦粉・塩・水をベースにしたシンプルな材料のみで、小麦粉本来の旨味を味わえる皮を製造しております。ただし、「焼き色を付けるために砂糖を入れたい」といったご要望には対応可能です。
画像

お客さまの要望に合わせて
サイズや厚みを調整

ありがたいことに、当社は飲食店や惣菜店などたくさんの方からご愛顧いただいております。しかし、すべてのお客さまに同じ皮を提供しているわけではありません。こだわり抜いた餃子・焼売を提供したいというお客さまの思いに寄り添い、サイズ・厚さ・枚数を細かく調整しております。

創業90余年で培った高い製造技術があるからこそ、お客さまの要望に100%対応可能です。「自分で作るのは時間対効果が悪いけど、既製品は使いたくない」「手間とコストを抑えつつ、味を改善したい」といったお客さまはお気軽にご相談ください。
画像

北海道産小麦100%の
餃子も作っています

当社では基本的に北米産の小麦粉を用いた麺や皮を製造しております。しかし、お客さまからご要望があれば、北海道産小麦100%の麺や皮を生産可能です。

北海道産小麦100%の麺はコシのあるモチモチとした食感が魅力。また餃子の皮は、外はパリパリ、中はモチモチとした唯一無二の食感を味わえます。「国産の食材にこだわっている」「他店との差別化を図りたい」という方は、お問い合わせください。

とはいえ、北米産の小麦粉も創業90余年の当社が研究を重ねてたどり着いた高品質な材料です。国産ではないからといって「美味しくない」「身体に悪い」というネガティブなものは一切ありませんのでご安心ください。

餃子の皮・焼売の皮の製造工程

  • 画像

    小麦粉と練り水を調合し、
    硬さをチェック

    まずは、要望に合わせて小麦粉と練り水を調合していきます。小麦粉は基本的に北米産ですが、北海道産小麦100%の皮も製造可能です。練り水は、地元新潟県の水をその日の温度や湿度に合わせて調合しています。

  • 画像

    ミキサーで均等にし、
    複合機でシートに

    仕上がりの硬さは環境によって異なるため、必ず職人の手でチェックして品質を保っています。確認を終えたら、全体が均一になるようにミキサーにかけてそぼろ状にしていきます。その後、複合機にかけて2枚合わせのシート状に仕上げることで、緊密な生地を製造可能です。

  • 画像

    圧延機で厚さを調整し、
    抜き打ち機や手作業で形成

    2枚合わせにした生地を一度伸ばして、お客さまのご要望に合わせた厚さに調整します。ベースとなるシートは厚さ10mmほどあるため、さまざまな厚さに対応可能です。細かく調整いたしますので、厚さにこだわりたい方はお気軽にご相談ください。

  • 画像

    欠け・破れを確認後、
    枚数をチェックして包装

    高水準な品質を提供するために、職人が欠けや破れを慎重にチェックしていきます。また、注文通りの枚数があるかの確認も欠かしません。確認を終えたら、職人の手作業で丁寧に包装していきます。機械に頼らず職人の目や手を活かしているからこそ、美味しい皮を提供可能です。

  • 画像

    金属検出機で検査し、出荷

    最後に、万が一の事故が起こらないように金属検出機で検査します。お客さまに発送する皮はすべて異物チェックをクリアしておりますので、ご安心ください。すべての工程を終えたら、ご希望の納品日に合わせて作りたての皮を出荷いたします。

お問い合わせはこちら

pagetop